洗車 ホイール ブレーキダスト
ホイール洗浄 カーメイト PS60 ブレーキダストクリーナーマグナショット アルミホイール クリーナー ホイール 汚れ落とし ホイール 洗浄 クリーナー
車のホイールに直接ふきかけ、水で流すだけ
こびりついたブレーキダストを落とすクリーナー 【スプレータイプ】
発売から愛され続けて22年
累計出荷本数370万本突破!
当社調べによる2022年04月現在
「よく落ちます」リピータ多・カーメイトケミカルの代表品
ホイールクリーナー/カー用品店でも【売れ筋No,1!】
化学反応でアルミホイールのブレーキダストを溶かして落とす。頑固な油汚れも強力洗浄。
マグナショットノズルで汚れを狙い撃ち!内容量500ml
化学反応でブレーキダストを強力除去!超ロングセラーのホイールクリーナー!
特徴
カーメイト carmate PS60 ブレーキダストクリーナー・マグナショット 車 ホイール アルミホイール 洗車 ホイールクリーナー ブレーキダスト 鉄粉 鉄粉落とし
●化学反応でブレーキダストを強力除去!超ロングセラーのブレーキダストクリーナー
ブレーキダストとはブレーキをかけるたびにブレーキパッドとディスクの摩擦で飛び散る細かな鉄粉のこと。 飛び散った勢いでアルミホイールに付着し、そのまま固着してしまうと普通のクリーナーで落とすのはかなり大変・・・ PS60 ブレーキダストクリーナー・マグナショットは累計売上330万本突破(2020年2月時点)の超強力ブレーキダストクリーナー!
こびりついた鉄粉を化学反応で溶かして落とします。 さらに、泥汚れや油汚れ、融雪剤等の塩カル汚れも落とせる優れものです。 手とアルミホイールに優しい中性タイプ。
●こんなあなたに!
・アルミホイールの車に乗っている人
・アルミホイールに付着したブレーキダストを落としたい人
●ブレーキダストに反応して液色が変化
・ホイールに付着したブレーキダストに反応して液色が紫に変化!
・汚れが落ちている様子が一目でわかります。
●パープルマジックシリーズの洗車ツールと併せてさらに汚れズバ落ち!
より徹底的に汚れを落とすには、パープルマジックのホイール洗浄専用ツールとの併用がおすすめ! ホイールの洗いやすさにとことんこだわって設計されているから、複雑な形状のホイールもラクラク洗えます。
●ほかにもおすすめ!用途に合わせて選べるパープルマジックのホイールクリーナー
・PS60 ブレーキダストクリーナー・マグナショット:化学反応でブレーキダストを強力除去!超ロングセラーのブレーキダストクリーナー
・PS62 アルミホイールクリーンamp;コート・マグナショット:ブレーキダストを化学のチカラで強力除去!撥水コーティング効果でキレイが続くホイールクリーナー!
・C21 パープルマジック マルチホイールクリーナー・マグナショット:タイヤとホイールを一緒に洗える!時短をかなえる足回り用マルチクリーナー!
PS60 ブレーキダストクリーナー・マグナショット | PS62 アルミホイールクリーンamp;コート・マグナショット | C21 パープルマジック マルチホイールクリーナー・マグナショット |
■お求めいただく前に
◇以下ホイールには使用できません
・スパッタリング、表面処理が弱いメッキ、下地がアルミ以外のメッキホイール
メッキが剥がれる恐れがあるので使用できません。ご使用前にホイールの取扱説明書をご確認いただくか、ホイールメーカーにお問い合わせください。
・アルミ以外のホイール(鉄・マグネシウム等)、AMG, SCHNITZER, LORINSER社製のホイール、有色ピアスボルトや特殊処理(再塗装やマット処理など)をしているホイール、劣化しているホイール車両及びホイールの取扱説明書で使用が禁止されているホイール※輸入車の場合は特にご注意ください。
◇以下パーツに洗浄液がかかるとサビや変色が発生する場合があります。内容をよく読んでから使用してください。
1. ブレーキキャリパー:ブレーキキャリパー付近を洗浄する際は、やわらかいスポンジ等に液を付けて洗浄してください。また、洗い流す際に洗浄液が付着する可能性がありますので、ブレーキキャリパー自体を充分に洗い流してください。
2. ブレーキローター:充分に洗い流した後も、サビが発生する場合がありますが、走行するとサビはなくなります。ブレーキにかかった場合は水で充分に洗い流してください。初期制動が多少悪くなることがありますので洗浄直後は慎重にブレーキをかけてください。
3. バランスウェイト:洗浄液がかかると変色しますがブラシ等で軽くこすれば元に戻ります。こすった後は水で充分に洗い流してください。
■使用上の注意
・用途以外に使用しない。
・通気のいい所で使用する。
・ボディ・バンパーなどアルミホイール以外の場所には使用しない。もしかかってしまった場合は、直ぐに水で洗い流す。
・ホイールナットやセンターキャップは洗浄液が溜まりやすく、洗浄後も液ダレすることがあるので水で充分に洗い流す。
・シミの原因となるので、炎天下やホイールが熱い時に使用したり、塗布したまま放置しない。
・シミになるので、衣服等に付着しないように注意する。
・使用後は石けんで手をよく洗う。
■使用方法
・あらかじめ目立たないところで試し、変色・変質がないことを確認してから使用してください。
・ホイールの状態をよく確認し(表面劣化に注意)1本ずつ洗浄してください。
1. ホイール全体に水をかけボトルをよく振りノズルを「ON」にしスプレーする。
2. 2~3分放置後、やわらかいスポンジ等で汚れている部分を洗う。
3. ホースなどで水を強くかけ洗浄液をよく洗い流す。
4. ホイール1本の洗浄が完結したら次のホイールを洗う
■製品情報
名称:自動車アルミホイール用クリーナー
用途・種類:自動車アルミホイールの洗浄用・水溶性
液性・内容量:中性・500ml
成分:チオグリコール酸アンモニウム、非イオン系界面活性剤
◇警告 一般注意:
・吸入飲用不可 人体に害があるので飲まない。
・吸入すると害があるので通気のよい所で使用する。
・皮フの弱い人は、かぶれる恐れがあるので保護手袋を使用する。
・子供の手の届く所に置かない。
◇応急処置:
・万一飲込んだ場合、無理に吐出させずに医師の診察を受ける。
・誤って目に入った場合や顔等に付着した場合は、直ちに清水で充分洗浄する。
・使用中気分が悪くなった場合は、直ちに使用を中止し、通気の良い所で安静にする。
・上記の応急処置を行っても状態が回復しない場合は医師の診察を受ける。
◇保管及び廃棄方法:
・保管の際は、子供の手の届く所や、直射日光の当たる所、温度が40℃以上の所、凍結する所には置かない。
・容器は密閉し、ノズルを「OFF」にして、液もれを防ぐため立てた状態で保管する。
・廃棄の際は中身を使い切ってから廃棄する。
品番 PS60
品名 ブレーキダストクリーナーマグナショット
製品重量 610g
製品サイズ H240×W113×D50(mm)
パッケージ重量 620g
パッケージサイズ H240×W113×D50(mm)
JANコード 4973007260608
発売日 2000年02月01日
生産国 日本(JAPAN)
これまでに使用前・使用後に寄せられた質問
Q: ブレーキダストクリーナーを使用後、タイヤに色(変色)が付きましたが・・・
A 液体中の鉄粉がタイヤに付着したためで、タイヤを劣化させるものではありません。同テストでの検証の結果、
この場合は、充分に洗い流していただくか、時間が経つことで、色が薄れていきます。
Q. 鉄のホイールにメッキをしているホイールは使えますか?
A. いいえ、使用になれません。メッキ割れから鉄に反応してしまうためです
【ブランド】
カーメイト
【発売元、製造元、販売元】
株式会社カーメイト
リニューアルに伴い、パッケージ・内容等予告なく変更する場合がございます。予めご了承願います
広告文責
株式会社カーメイト
171-0051 東京都豊島区長崎5-33-11
[カー用品/ブランド:カーメイト(CARMATE)/]
キズ 訳あり家庭用 早秋柿 小玉 3kg 柿 果物 フルーツ 家庭用 甘柿 ジューシー 柔らかい">English |
文字サイズ
©copyright 1998 National Institution for Academic Degrees and Quality Enhancement of Higher Education