![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
★ ★ ★ ★ おしゃれで機能的なキッチン雑貨のご提案 あなたのキッチンをもっと素敵に、快適に。 ご自身向けにも下記のようなギフト向けにも重宝頂いています。 母の日、父の日 、敬老の日、誕生日、結婚記念日などの記念日に! バレンタイン、ホワイトデー、帰省の際のプレゼントに! 結婚、出産、引越し、新築などの お祝いに! 内祝い、プチギフト、お返しなどお礼の品に! どれがいいか迷ったらぜひご相談ください! お手入れ次第で道具の寿命は変わります。使ったら洗って乾かす(拭く)。 簡単なお手入れだけでずっと長くご愛用頂けます。 お気に入りの道具に囲まれて毎日の生活を楽しく彩りましょう! |
日々感じていることを不定期で掲載しております
キッチン用品専門店【SiTRA】(シトラ)店長の山田です。
SDGs(エス・ディー・ジーズ)という言葉を皆さまも色々なシーンで耳にされているかと思いますが、最近はサステナブルな商品を意識的に選ばれる方が増えてきていますね。
当店でも「蜜蝋(みつろう)ラップ」を昨年より取り扱っています。洗って何度も使えて、さらに保湿・抗菌効果もあるプラスチックラップの代わりに使うもので、エコ思考の高い人に話題になっていており、特に最近蜜蝋ラップがテレビで紹介(2021年1月)されたのをきっかけに初めて知られた方の購入が増えています。
アメリカのバーモント州で3児の母である方が作られた商品で、地球に優しいだけでなく野菜も長持ちする、可愛くて優秀な商品です。
シカゴの展示会で見た目の可愛さに惹かれてこの商品を知り、担当者の熱意ある説明で商品の魅力を知りました。
プラスティック製のラップに比べて電子レンジが使えないなど不便な部分はありますが、その不便ささえ楽しみながらうまく生活に取り入れることが出来れば豊かな生活を送れるのではないか思います。
お子さんの勉強にもつながるかもしれませんね。
エコバックを持ち歩くことももう日常になってきましたね。おしゃれなエコバックを持っている人を見ると目が釘付けになります(笑)
どうせならおしゃれに、快適にエコの為にやらなければならないことを楽しんで行きたいなと思います。
SDGs「Sustainable Development Goals」(持続可能な開発目標)
-----クッキー型 フラワー
普段私たちが何気なく使っている日本語ですが、思わぬ勘違いや思い違いも多く見られます。 日本語検定は、日本語を正しく使えるようになるための手立てとなります。
日本語検定の資格を持つことで、就職面接が優遇されたり、入試で得点が加点される団体・企業がございます。
日本語検定を受けた受検者の声や、その後の活用事例をご紹介します。
文部科学省・日本商工会議所といった公的機関から企業様まで、数多くのご支援により運営しております。
2021.7.27
2021.7.20
スーッとした香りで春先や季節の変わり目の健康に!簡単・便利なティーパックタイプ。残留農薬検査済なので安全・安心! 花粉対策に杉の葉100%の「杉の葉茶」 杉茶 3.5g x 32パック
2021.6.10
2021.11.5
2021.11.1
2021.10.29
令和3(2021)年度第2回日本語検定の受検票を10月29日(金)に普通郵便ハガキにて東京より一斉に発送いたしました。
2021.10.26
2021.10.4
2021.9.7
2021.8.31
2021.7.9
2020.9.7
Zaklady Ceramiczne Boleslawiec ザクワディ ボレスワヴィエツ陶器 リンゴのポット12.5cm-176 ポーリッシュポタリー ポーランド陶器